2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 drop Nowadays 2023年あけましておめでとうございます 2023年卯年もあけました。本年もよろしくお願いします。 コロナもこんなに長引くとは思っていませんでした。それでもなるべく対面歌会をしたいとがんばってきた一年でした。歌会のお菓子や二次会の飲み会はまだできずに終わりました […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 drop Nowadays 2022年あけましておめでとうございます 2022年寅年もあけました。本年もよろしくお願いします。 昨年の秋くらいから、ようやく通常の対面歌会ができるようになり、日常を取り戻せたような気がします。それでも二次会はまだいけなくて、みんなで飲みに行くことは自粛中でし […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 drop Nowadays 2021年あけましておめでとうございます! 2021年が始まりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は主に家事に追われ、合間にお絵かきしたり、書き物したりしております。 たまったビデオもみたいし、おやすみはあっという間ですね。 とにかく昨年一年健康に過ごせ […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 drop Nowadays 2020年わたしの10大ニュース 毎年年末に、その年の10大ニュースをまとめている。 ちなみに2020年の日本の10大ニュースは、1位コロナ、2位オリンピック延期、3位菅内閣発足、だそうだ。 全部紹介するつもりはないのだが、ああこれあったなぁと考え深いの […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 drop Nowadays 최애(チェエ) 新年の仕事はじめのことをいまさら、1月に滑り込み投稿などしてみる。 1月6日本部歌会に出したのは、こんな歌。 「최애」は韓国語で、最愛、という意味。ネットスラング的には、「イチオシ」。 昨年夏ころから、ウェブトゥーン ( […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 drop Nowadays あけましておめでとうございます! 令和2年元旦。 いつもと同じ朝を目覚めるのに、新年になっている不思議。 あけましておめでとうございます。 昨年は喪中だったので、こんな晴れやかに言祝ぐことができませんでした。今年は身内の不幸がありませんように。 年々年賀 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 drop Nowadays 太陽の塔に会いに行く 1970年3月15日(日)から9月13日(日)大阪吹田市にて、アジアで最初の国際博覧会、大阪万博が開かれた。 私は姉と両親と夏休みに大阪へ見に行ったのだ。 できたばかりの新幹線の前で、姉とおそろいのワンピースを着た写真が […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 drop Nowadays 【アート鑑賞】萬画家・石ノ森章太郎展 萬画家、は誤字ではない。こちらを確認してほしい。>>>萬画宣言 石ノ森章太郎は、テレビ放送にもなった『サイボーグ009』、『仮面ライダー』や『人造人間キカイダー』『さるとびエッちゃん』『がんばれロボコン』などが有名だと思 […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 drop アート 【映画メモ】岸辺のふたり Father and Daughter 「岸辺のふたり」という映像作品をご存じだろうか? わずか8分ほどのアニメーション・ショートムービーだ。 セリフは一切はいらず、ピアノとアコーディオンのシンプルな演奏と、ベルや鳥、虫の声、風や雨、自転車の音のみ。線描や色彩 […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月1日 drop もの思い 襷をもらった 昨年は怒涛の年末を乗り越えて、静かなお正月です。 とはいっても、ちょっとした煮物をあれこれ作って、紅白みて、駅伝見て。 ふたりの写真を前に、ああ、今年からは、わたしが「実家」になるんだな、と思いました。 毎年お正月に帰っ […]